こんにちは、トラック運転手のハルです。
皆さん、野心はありますか?誰よりも早く出世し責任ある仕事を任せられ多くのお金を稼ぎたいそんな野心です。もし野心があるなら今の運送会社への転職は狙い目です!
なぜ運送会社が狙い目なのか?
運送会社は運転手不足と同時に管理者不足です。大手運送会社ですら転職先としては敬遠されています、理由は簡単で不況を理由に長い間過酷な労働環境が続いた為に世間での評判がよりいっそう悪いものとなっているからです。
そのような理由から、長い間経験者や既存社員に頼りすぎた為に若い社員がとても少なくなっています。
しかし現在、運送業界は労働条件改善の方向に大きく動いていて管理者の給料や労働環境は良いものになってきています。
もし、出世するという野心を持っていれば考えてみてください。
- 運送会社以外で人気の大手企業に転職して出世競争をしていく
- 今は不人気だけど将来が見込める運送会社の大手企業に転職して出世競争をする
どちらが出世しやすいと思いますか?
当然、競争が激しくない不人気企業に入った方が出世しやすいです。
今は人気大手企業に転職しても確実な将来が約束されるような時代ではありません、この先を見つめた時、まず無くなる事のない物流業界で出世を目指すのも狙い目です!
私の勤める運送会社の例
私の勤める運送会社は全国規模の会社でそれなりに大きいです、しかし最近のトラック運送会社の不人気の煽りを受け他社と同じように人手不足です。
なので出世したい野心を持って転職してくる人の数も少ないです、そんな中でも出世を目指して働く人がいて凄い速さで出世した人が居たのでその例を紹介します。
本人の実力があった部分も大きいのでしょうが、周りがそこまでの野心を持っていなかったり上のポジションにいる人が年配ばかりで定年退職する事が多く数年で営業所の所長、その数年後には入社から10年経たずにエリア部長(一つの県にあるすべての営業所の統括)になりました。
しかも50歳でこの業界に入ってトラック運転手からスタートしてです。その方も来年には定年退職です。
それだけ今の運送会社には出世のチャンスがあるということです。
なるべく競争せずに勝つそれが一番だと思います。
人気大手企業に転職して激しい出世競争が良いですか?
不人気だけど大手企業に転職して競争率の低い中で出世したいですか?
勝ちやすいのは後者です。先ほども触れましたが今の人気大手企業が今後も良い保証は今の時代はありません、それならば不人気だけど大手の運送会社に入り出世を目指すのがいいのではないかと思います。
でも、私は末端のトラック運転手で働くのが楽しいです(笑)
コメント