こんにちは、トラックドライバーのハルです。
ブラック企業にいる社畜たち、私も過去に見てきたことがあります。
おそらく自覚症状のない人も多いでしょうし、その生き方を否定はしません。
だけどその価値観を他人に押し付けないでほしいです。
私が過去働いていたブラック運送会社での出来事
私は過去に真っ黒なブラック運送会社に勤めていました。
そこで私は入社半年ほど経った頃、会社に対して給料の事や労働時間の事について異議を唱えました。
すると当然のように役職者達はまともに取り合わないどころか私の考え方が間違っているという話になりました。
たぶんそうなるだろうと、ここまでは予想がついていました。
予想外の出来事
難しいですが私の言い分が通れば、そのブラック運送会社で働く他のトラックドライバーの待遇も良くなるはずです。
なので当然その他の運転手たちも賛同してくれる、そこまで行かなくても黙って見ていてくれると思っていました。
しかし何とその他のドライバー達から私は責められたのです、「会社が大変な時に労働時間が長いとか給料が安いとか言うのはワガママ」だと・・・
他業者と比べても明らかにブラックなのに・・・
なぜそんな事に・・・
本来同意を得られそうな仲間であるはずの他トラック運転手からなぜ非難されたのか考えてみました。
- 会社に嫌われたくない
- 万が一クビにされたら他でやっていく自信がない
- 洗脳されきっている
おそらくこのあたりの理由で会社側に立ち私を非難したんだと思います。
結局会社とやり合う勇気がないから会社側に立っているんでしょう、そうやっていつまでも劣悪な環境に留まる事が私には理解できません。
結局私は転職した
結局私は他の運送会社へ転職しました、条件は非常に良くなりました。
転職前の運送会社があまりに酷すぎたせいか天国のように感じます。
私が過去にいたブラックな運送会社のドライバーに言いたい
会社の為にとか世間が不景気でとかそんなのを気にするより、本当に言いたいことをきちんと伝えてダメなら転職した方がいいですよ。
いつまでも「会社にとっていい人」でいいんですか?ただ「会社にとって都合のいい人」になっていませんか?
コメント