こんにちは、トラックドライバーのハルです。
またです・・・
沖縄のコンビニでアイスショーケースの中に入るなどして悪ふざけをしている動画を自らアップロードした理解しがたい事件が発生しました。
少し前に「おでんツンツン男」や「トングで牛丼混ぜ男」などニュースでさんざん取り上げられたりしたにもかからわず・・・また~?って感じです。
しかも炎上の仕方が今回は小さくなった気がします。前までは「こんな事をするなんて信じられない!」と騒ぎになったような感じにとれますが、今回のは「あぁまたそういうバカが現れたのね」くらいになってしまっているように感じます。
このような事件をみると私は真っ先に同業種だった「チェーンソー男」の事を思い出します。
今日はその「チェーンソー男」について同業種だった私から見た感想を書こうと思います。
チェーンソー男は自称ユーチューバーだった
チェーンソー男はトラック運転手として仕事中に動画をとり、それをユーチューブへアップロードして皆に見てもらう自称ユーチューバーでした。
私は事件後に彼のチャンネルを少しだけ覗きましたが運転しながら話しをするという内容でした。
私はあまり興味が持てなかったので少ししか見ていませんが、チャンネル登録者も通算再生回数も多くはありませんがそれなりのものでした。
あのような行動をとってしまった原因を勝手に予想してみる
一応彼が何をしたかを簡単に書くと「チェーンソーを持ちヤマト運輸の営業所を襲撃しました」自分宛ての荷物を自分の不在時に持ってこられ予定通り手元に届かなった事に腹を立てたそうです。
私の見解だとヤマト運輸の人が仕方なく荷物を持ち帰ったのに可哀そうな状況です。
しかし彼は自分の中の正義の為に襲撃しました。しかもその様子を動画にしてその後ユーチューブへアップロードしました。
私が思うに彼はユーチューブで自分の動画が再生されることで「承認欲求(認められたい願望)」を満たしていたのだと思います。
なのでより多くの人に再生してもらいたい思いが強くなりすぎ、盲目になってしまったのだと思います。
恋は盲目といいますよね、彼は視聴者に恋をしている状況に近かったのだと思います。
結果周りが見えなくなり突っ走ってしまったのでしょう。
普通に考えたら「チェーンソーを持ってヤマトを襲撃」した結果が再生回数が増えて嬉しい!で終わらないと思うんですよ。
その後逮捕されることまで想像出来るはずです、しかし彼はそれが出来なかった!盲目だったとしか思えない!
その後は?
その後判決が確定し懲役1年6か月執行猶予3年の有罪判決になりました。
当然ですが事件当時の職場で仕事も出来なくなったようです。
代償は大きかったですね。
私のチェーンソー男への思い
私の彼への思いは
- トラック運転手のイメージが悪くなるだろ!なんて事してくれたんだ
- 救いようがないな!
- どうしようもない奴!
などです。
一番伝えたいこと
正直同業種として恥ずかしいしやめて欲しかったです。
そしてこれを読んでいる人に一番伝えたいことがあります。それは・・・
こいつは同じトラック運転手の仕事をしている人間からみても「かなりおかしい」という事です。
私はこれを伝えたくてこの記事を書いたと言っても良いかもしれません!ご理解お願いします!
コメント