こんにちはハルです。
最近携帯料金のプラン変更をしました。
実際使ってみると非常に使い勝手が良くこれってトラックドライバーにとっては神プランになるかもしれないと感動しました。
久しぶりに「これは良い!」と思えるサービスだと感じたので少し紹介したいと思います。
まず初めに
私が携帯電話を使う為に契約をしているのは「格安SIM」です。
契約している会社は「楽天モバイル」です。
最初に断りを入れておきたいのですが、「格安SIM」で携帯プランを契約すると大幅に利用料金が下がる事が多いですがそれには理由があります。
その理由の大きな部分は「接客面のサービスを大手キャリアに比べ削っている」というところです。
しかし人によってはそれらを考慮しても「格安SIM」は利用料金が安いので非常に魅力的に感じると思います。私もその一人です。
私が「楽天モバイル スーパーホーダイ」は神プランかもしれないと言っているのは値段に対してサービス(携帯回線の使用感)が非常に良いと感じたからです。
何かトラブルにあった時に手厚いサービスを受けたいとか、常に安定した高速通信にこだわりたいという人は「格安SIM」は向きません。料金は高くなりますが大手キャリアを利用しましょう。
スーパーホーダイのセールスポイント
プランのポイント
- 楽天電話アプリを使い5分以内の国内通話がかけ放題
- 1Mbpsの通信が使い放題(一部時間帯は除く)
- 高速通信もついてくる(プランにより2G~で余った分は翌月へ繰り越し可能)
以上です。
詳しくは「楽天モバイル スーパーホーダイ」にて。
待機時間はスマートフォンを利用して過ごしている人は必見!
トラック運転手の仕事は待機時間が長い事が良くあります。
その待機時間をスマートフォンでサイトを閲覧して過ごしている人は多いと思います。
私も良くサイトを閲覧します。出来れば動画も観たいのですが今までのプランでは毎月決まった通信量(3.1G)がありそれをオーバーしてしまうと規制がかかるので今までは控えていました。
しかし「楽天モバイル スーパーホーダイ」を契約してから通信量を気にせず使えています。気になっていた低速モードでの動画ですがテレビなどに比べると小さなスマートフォンの画面で見る分には今まで高速通信で利用していた時とほとんど使い勝手が変わりません。
低速モード(1Mbps)では通常のサイトもストレスなく利用できています。
地図アプリも問題なしです。
自宅では光回線を引いているので「ユーチューブ」や「abema tv」を良く観るのですが、出先では通信量を気にして見ないようにしていましたが観られるようになり非常に嬉しいです。
運転中に動画の音声を流すのも有り!
当然運転中に動画を見る事は出来ませんが、自分の好きなユーチューバーの動画を再生して音声だけを楽しむ事は出来ます。
これは通信量に制限があると中々できませんよね。しかし1Mbpsで使い放題となるとこれが出来ます。実際私がここ数日やってみましたが1日の通信量が毎日1ギガを超えてしまいました(笑)
今までのプランだったら4日で通信量オーバーになり超低速モードにはまって、まともにサイトの閲覧すら出来なくなってしまいます。
その他「ラジコ」(インターネットでラジオが聞けるサービス)を使いたいという人にもおススメです。
5分通話無料も魅力的!
「楽天でんわアプリを使って5分以内の国内通話かけ放題」も魅力的に感じます。
トラック運転手は会社へ業務連絡をしたり、納品先の人へ連絡をしたりと案外ちょこちょこ自分の電話を使うという人も多いです。
私も最近業務連絡をしなくてはならない事が多くなっていたので、5分通話無料がついてくるというのも有難く感じています。
さいごに
毎月通信量を気にしながらセコセコとスマートフォンを使わなくていいようになったので良かったです。
トラック運転手には神プランかもしれないと思っています。
しかし、「格安SIM」は地域・時間・環境などにより人それぞれ使い勝手が変わるので良く考えて利用した方が良いでしょう。
気になる方はこちら「楽天モバイル スーパーホーダイ」でご確認ください。
1Mbpsの使い勝手を説明した動画もありますよ。
コメント