こんにちは、トラック運転手のハルです。
皆さん道を覚えるのは得意ですか?
人間誰しも得意不得意がありますよね。
道を覚えるのが不得意ないわゆる、方向音痴の人も結構な数いると思います。
方向音痴な人はトラック運転手という職業を転職先に考えても「道を覚えられるか?」という不安が大きいという人もいると思います。
しかし今は方向音痴な方にも便利なツールが発達しているので紹介します。
トラック専用カーナビの進化
今はカーナビアプリを提供するナビタイムよりトラック専用カーナビというものが出ています。
大型トラックの通れるルートを案内してくれるというものです。
これの使用は有料なのですが、どのようなものか興味が沸き1年間分課金して数か月試してみました。
これ良いですよ。
私は一年間のうちに数回しか行かないような納品先や初めての納品先に行くことあります、そんな時は前もって調べて「これが最短で早いだろう」という道を使ってトラックを走らせます。
試しに、年に数回しか行かない納品先に行くときにトラックカーナビでルート検索をかけてみると自分が使おうとするルートとは違う道を案内され、そのルートを使ってみました。
若干遠回りになるものの時間にすると少し早く納品先に到着しました・・・
いくら運転のプロとはいえ県外でたまにしか使わない道の普段の渋滞状況まで把握するのは無理があります。
しかしこのアプリは渋滞情報も考慮しルートを選んでくれます。
あまり信用していなかったのですが技術の進歩は凄いですね!
方向音痴でも長距離トラック運転手になれる時代の到来
数か月使っての感想ですが、このアプリを使えば方向音痴の人でも長距離トラック運転手の仕事が務まるでしょう。
ただアプリの不具合が起きたと考えたら怖いですが・・・私はたまにしか使っていませんが今の所不具合で使えなかったという事はありません。
道を覚えるのが不安でトラック運転手への転職を戸惑っている人でも、本当に困った時にはこのアプリを使う事を考えて転職するのもありだと思います。
コメント