こんにちはハルです。
私は出来る限り穏やかに生きていきたいです。
その為には他の人の気持ちを少しでも理解できるようになれればと意識しています。
だけど私は中々出来た人間にはなれません・・・
時には怒りを覚えることがあります。
今回は正直その怒りを感じた事に対する愚痴です・・・
私達の健康は?ねぇ私たちをどう思ってるの?
まずはこちらを見て下さい。
おそらく一般レジャーの方からコメントです。
エンジンをかけっぱなしで寝ているトラックが多く、駐車場全体がトラックの排気ガスで気分が悪くなります。 これまで利用したSAの中でもトップクラスに非常識なトラック運転手の集まる場所です。 施設管理者の環境保全意識はどうなっているのでしょうか?上の空間が空いた何の意味も無い喫煙所を作って受動喫煙云々言う前に、タバコどころではない健康被害を及ぼすトラックの排気ガスをどうにかすべきでしょう。 健康に気を遣っている方は利用は控えた方が良いと思います。
引用 - グーグルマップ口コミ
ここも一晩中排気ガスと騒音を撒き散らす非常識なトラックが何台もいて車中泊には不向きと言わざるを得ません。車外は有害なトラックの排気ガスで気分が悪くなりますし、安眠は難しいです。環境にも健康にも悪い非常識なトラックは締め出した方が良いと思います。
どうしても車中泊する場合はトイレから離れてしまいますが、施設を正面に見た時に右側(高速道路の高架側)に普通車用の駐車場があるので、そちらであれば多少マシかと。
施設自体は非常に良いのですが、非常識なトラックのせいで星2つです。
引用 - グーグルマップ口コミ
まぁ空気が悪くて嫌な思いをしたことは分かりますよ・・・
健康大事ですもんね。
けどね・・・
こちらの事情も考えてよ。
時期によっては空調がないとかなりきついんですよ。
こちらは体調不良になったからって休めないんですよ。
寒い中我慢して風邪を引いたりしたらしんどいんですよ。
特に夏場のメチャクチャ暑い時なんて熱中症で倒れてしまいますよ。
少ない仮眠時間だし少しでも快適な環境にして、しっかりと休みたいんですよ。
そういった理由が無くても中には冷凍機を使っているためにエンジンをかけたままにしなくちゃいけなかったりするんですよ。
あなたの周りの物はトラックが運んでいますよ?
私達の健康なんてどうでもいいの?
自分の健康は大事だけど他人の健康なんてどうでもいいの?
そこまで思いを巡らせる事は出来ないの?
私はそれが出来ない人を非常識だと思っています。
言い過ぎたかもしれないけど
言いすぎな内容だったかもしれません・・・
ちょっと虫の居所が悪くて悪気はなくただ他人への思いを巡らせることが出来なかっただけかもしれないですよね。
しかし、同じように「トラック運転手=非常識」と感じる人がいるかもしれないと思い少しでも私たちの事を理解して欲しくて事情を書きました。
私たちだって事情があるんです。
分かり合う事は出来ませんかね・・・
コメント
お疲れ様です。
多分、理解してくれる方は極少数だと思います。
だって、基本は他人事ですから
好きで車中泊する方と仕事で車中泊せざる得ない人
こんなに立場に差があるのですから理解を得る事自体難しいのでは と思いました。
好きで車中泊する立場の人間に歩み寄ってドライバーがエンジン切りますか?
あり得ないです。
それなら、SAで車中泊する一般車を締め出しますか?
それも不可です。
歩み寄るより、車中泊するなら我慢して貰うしかないのでは無いでしょうか。
確かに立場が違う人が理解し合うのは難しいですよね・・・
人間は自分の理解の及ばない範疇は拒否するものです。
実際に自己で「体験」しない限り、理解出来ないのです。
「あなたの周りの物はトラックが運んでいます」
日々当たり前の日常が、人と人との支えで成り立っているという事…わからない人がこういう事書くのでしょうね。
私はトラックドライバーではないですが、仕事上、運転時間かなり長いです。
右折したい時、渋滞緩和で譲ってくれるのはほぼトラックかバスです♪
車間距離開けて走ってくれのもトラックです♪
むしろ、土日祝に出てくる運転慣れしてない(いわゆるサンデードライバー⁇)の方が迷惑です。
祝日や行楽・お盆・年末シーズン、渋滞すればトラックドライバーの仮眠時間が減るという事。
周りに減らされる貴重な仮眠時間なのですから、少し優しい気持ちを持って欲しいですね(*^^*)☆
そう言っていただけるととても助かります。
ありがとうございます。
エンジンをかけているだけでも意外とたくさんの燃料を使うので多くのドライバーは会社からの指示や自らの判断で不必要なアイドリングは控えています。
もちろん私自身燃費の為にも一般の方に迷惑を掛けない為にも、過ごしやすい時期はエンジンを切るように心がけています。
少し強めの事を書いてしまいましたが私たちトラック運転手が快適に生活できるのも、その他の職業をしてくれている方の活躍だと感謝しています。
一般ドライバーの方とトラックドライバーがお互いに優しい気持ちになれると嬉しいです。