こんにちはハルです。
私はこのブログでよくトラック運転手の地位を向上させたいと書いています。
なぜそんなことを思うのか?
その理由の一つと私が思う事を書こうと思います。
トラック運転手を見下している人たちがいる
私自身も経験があるのですがトラック運転手をしていると見下されるようなことがあります。
こちらが私の体験談

ネット上でも同じような体験をしている人がいます。
高校教師による進路指導
例えば高校で卒業後の進路として「トラック運転手になりたい!」と教師に相談したら、その教師から「お前は成績も良い方なのに将来トラックの運転手になりたいってどういうことだ!」と説教を受け、さらに「トラックの運転手とか工場現場とかで働いているああいう連中は勉強も出来ない学歴社会から脱落した人生の負け組の奴らがなるような仕事だから考え直せ!」と注意を受けた人がいます・・・
教師がこんな風にトラックドライバーを馬鹿にするのは絶対に良くない。
落ちこぼれだって言うのは自分がドライバー経験ある人だけだと思う。#拡散希望 #教師がこれでいいのか #理不尽 pic.twitter.com/s5U8CmvCFC
— takuto(拓丸撮影隊) (@TAKUMARU1686) 2018年1月6日
もうね・・・残念で仕方ないわけですよ・・・
私はトラック運転手として働いています。
なぜ、こんな風に言われなければならないのか悔しくて仕方ありません・・・
大学の就職担当者からも・・・
他にも大学へ求人の挨拶へ伺ったところ
「運送会社のドライバー求人は、うちの大学には出すな!」
「ドライバー求人は、○○卒や、××卒に出せ」と言われた体験をしている人がいます。
ようするにトラック運転手なんて仕事を持ってくるなという事だと思います・・・
某大学のキャリアセンターに行って、
求人のご挨拶をしたら、
運送会社のドライバー求人は、
うちの大学には出すな!
と言われてしまいました。
ドライバー求人は、
〇〇卒や××卒に出せとのこと、
怒りを抑えるのが精一杯でした。
運送業界の地位向上をもっとやらなければと
強く思いました。
— hisaitrp (@hisaitrp) 2018年6月6日
先ほども言いましたが、なぜここまで言われなければならないのか・・・
世間の理解を得て、地位向上をさせたいと思います。
一部のトラック運転手が悪い場合もある
トラック運転手は一般の方の見える場所で働いていますので、もし非常識な行動をした時にはそれが目立ってしまいます。
ただし本当に一部の人だけなのですよ・・・
ほとんどのドライバーは常識的に真面目に働き日本社会を支えています。
そのことについてはこちらの過去記事でも触れました。

一部のマナーの悪い人たちのせいで・・・
運転が荒い、ゴミをきちんと捨てない。
このようなマナーの悪さはどうしても目立ってしまいます。
ゴミを捨てるなゴミを。
じゃけドライバーは底辺言われるんじゃ。
一部のバカのせいで同じ目で見られるこっちの身にもなれ! pic.twitter.com/24qlMY1tZl— た̸け̸@一眼どハマリ中 (@take_mikan_yuki) 2018年5月31日
こちらのツイートを見てほしいです。
ほとんどのトラックドライバーはこのような気持ちです。
ただ、一般の方がトラック運転手を一括りにして判断してしまう気持ちも分からなくもないです・・・
なのでお願いです。
もしここを見ている現役ドライバーがいるのであれば、こういった行動はしないでほしいです。(ほとんどの方がしていないでしょうが・・・)
もしここを見ている一般の方がいるのであれば、こういった行動をする人は一部の人でほとんどのドライバーはその行動が非常識で恥ずかしい行為だと思っている事を理解してほしいです。
お願いしますm(_ _”m)
コメント