こんにちはハルです。
私は随分前からブログで紹介をしたいなと思っている人がいました。
しかし・・・
- ほぼ関わり合いが無いのに勝手に紹介をするのは気が引ける
- その方の文章力が高すぎて自分の文章力で紹介するのがとても恥ずかしい
などの理由から見送ってきました。
だけど最近ちょっとだけですがTwitterで関わりが出来たし(本当にちょっとですがw)紹介するには丁度良い機会のようなやりとりもあったし、紹介したいが恥ずかしさを上回ってきたし・・・
ということで今回は思い切って書いていきます!
とらとらとら♡さんを紹介したい理由
早速メインからいきたいと思います。
私がとらとらとら♡さんの事を知ったのはTwitterです。
現在は女性配車係です。
で紹介したい理由は
Twitterでの発言がとても共感が出来る。トラックドライバーへの心遣いや声掛けに感動すら覚える。そして配車係や会社の運営に携わる人はこうあるべきだなと強く強く感じたからです。
それだけではありません。
笑わせてくれる発言や和ませてくれる発言も多く仕事をしつつ楽しむ事も忘れない姿勢が好きなんです。
ちょっと具体的なものをあげたいと思います。
ドライバーの事を本当に考えている
ドライバーさんが体調不良で緊急搬送されました。お客様はドライバーの心配より荷物の心配をしてはる。まずはドライバーの心配してくれよ。一人の人間だよ。荷物届かなくても頭下げれば済むやん!命は頭下げても戻ってこないんだよ。もう本当に情けないし悔しい。
— とらとらとら♡ (@TORA_doru) 2017年12月15日
これが私が一番感動したツイートです。紹介したいと思い始めた一番のきっかけです。
当たり前と思った人もいると思います。
しかし・・・
私達の現場はそうじゃないんです。お客様はと言っていますが実際はそれどころではなく現場の配車マンを含む上司がこんな感じだったりします。
当たり前じゃないんです。こうやってドライバーを気遣う考えや発言を出来る人は私たちの周りには少ないのです。
だからもう一度言います。だから私はこのツイートを見て感動しました。
こういった発言って本当にそう感じて考えていないと案外出てこないんだと思います。
事実私の周りには荷物の事ばかり優先して物事を考え発言している人が多くこういった声を聞く事はほとんどない。
何気ないツイートだったのでしょうが私には本当にドライバーの事を考えているというのが伝わってきました。
その他にも
建設業では当たり前になってきた送風機付き作業着。
うちのドライバーさんたちにも着てもらおうか提案しようと思っています。
ドライバーさんでこの作業着着てるという方いらっしゃればどんな感じか教えてください!やっぱり涼しいですか? pic.twitter.com/CxPW6XDw6b— とらとらとら♡ (@TORA_doru) 2018年7月18日
酷暑の中働くドライバーへの気遣い&対策についてのこの内容はちょっと考えれば分かると思われるかもしれませんが、トラック運転手として実際に働いていないのに普通ここまでの発想にならないし考えないですよ。
実際に働かないと案外見えないものなんですよ普通。
本当にドライバーの事を考えてくれているんだなと感じさせてくれる内容です。
普段の声掛けに何気ない気遣いを感じる
配車マンってただ点呼をとって仕事を割り振るだけが仕事じゃないんですよね。
扱うのは人間なのでコミュニケーション能力の高さが求められます。
- ちょっとした笑い
- 何気ない声掛け
現場上がりの元ドライバー配車マンは苦手な事が多いけど、こういったのは非常に大事だと感じます。
おはようございます❤
食べたはずのケンタッキーがまだある(笑)
関西まだいい天気。あと数時間後にどう変化してるだろうか🤔🤔🤔
サッと通り抜けていってほしいなぁ。兵庫県が大雨予想1000ミリらしいので皆様運転には本当に気を付けてくださいね😭💕💕— とらとらとら♡ (@TORA_doru) 2018年8月22日
ただ台風が来ているから気をつけてと業務連絡されるより心に刺さります。
おはようございます❤
今日もよろしくお願いします!
熱い!(笑)
あれ?こないだの涼しさどこ?
ってくらい暑い(笑)
熱中症には気を付けて今日もお仕事頑張ってくださいね😘😘😘😘😘— とらとらとら♡ (@TORA_doru) 2018年8月21日
「熱中症には気を付けて下さい」なんて言葉が出てこない配車係は多いはず、おそらくそこまでの考えに至っていない。
本当にドライバーを考えているから出てくる言葉、そしてそれを笑いを混ぜ込み言えちゃうあたりにコミュニケーション能力の高さが伺えます。
今週も無事全車セット完了おおお❤
今週も本当にありがとうございました!!
皆様、台風にはくれぐれも気を付けてくださいね。今日は師匠が会社に来てくれました。ありがたいなぁ😭来週もトラック少なめですが頑張ります!ゆっくり休みましょうねー❤ pic.twitter.com/JZ4QMU2Jet— とらとらとら♡ (@TORA_doru) 2018年7月28日
自分の顔画像を加工し笑いを取りに来る(笑)
そのうえで何気ない気遣いの声掛け、本当に凄い(笑)
こんな風に気遣ってくれて笑顔にしてくれる配車係だったら、上手い事手のひらの上で使われてしまう自信があります。
こういう姿を全国の配車マンや運送会社に見てほしいんです。
そしてその大切さを知ってほしいのです。
運送業界の将来を考えている
私は過去記事にも書きましたが配車マンって大変なんですよ。
どれくらい大変か?
現場でバリバリ働いていた出来るトラックドライバーが配車係になるという事はまれにありますが、その一見イケイケの元ドライバー男性配車係が精神を病んで数か月で「会社を辞めます」と言い始めるくらいしんどいです。精神的にかなりタフではないと出来ません。
そのような状況を見てきた私は配車係を断っています。
本当に凄いと思いますよ。
だけど、とらとらとら♡さんはその上をいっているんです。
「運送業界について勉強をして業界全体を良くしたい」
何気ないTwitterの発言の中にその意思が見えてきます。
これに関してはTwitterも見てほしいですが、分かりやすくまとまっているので「配車女子とら子の一配一会」の方をとりあえずは見てほしいです。
これは『ドライバー求人サイト「ブルル」』でとらとらとら♡さんが書いているブログです。
見る為には会員登録が必要ですが、お金はかかりませんし必要な情報も少なく簡単スピーディに登録出来ます。
それでも抵抗があるよ!っていう方でもSNSアカウントなど(Twitter、Yahoo!ID、Facebook、Google+)で簡単ログインが出来るので、さほど手間ではありませんし抵抗も少ないと思います。
こういった登録をしてでもブログ「配車女子とら子の一配一会」は見る価値があります。
- トラックドライバーに興味がある方は配車係や事務所や荷主側からみたリアルな情報を見る事が出来る。
- 将来は運送会社で出世していこうと考えている方は配車係を始めてから仕事が出来るようになりドライバーから信頼をしてもらえるようになる為にとらとらとら♡さんが辿ったプロセスを見ることが出来る。
- 現役トラックドライバーは現在の運送業界のことを知る事が出来る、必要ないと思うかもしれませんが知識は武器であり防具です。役に立つ事があると思います。
- なにより文章にセンスがあり面白い
運送業界に興味がある方は必見です!
業界関係なく仕事で悩んでいる方も必見です!万人に通用するわけではありませんが悩んだ時のひとつの道しるべがあります!
最初に書いた紹介したい理由の続き
共感できる。
楽しく仕事をさせてくれる雰囲気。
運送業界(トラックドライバー)の将来を考え学びの姿勢を持ち行動している。
こういった人の存在は必ず私たちトラックドライバーにとってプラスになると確信しています。
だからこその紹介です。
とらとらとら♡さんのTwitterアカウントとブログは要チェックですよ!
とらとらとら♡さんの
Twitterアカウントはこちら
ブログ「配車女子とら子の一配一会」
コメント
このような素晴らしい記事を書いていただけて感謝以外の何物もありません。
本当にありがとうございます。
ハルさんのように運送業を変えたいと思ってるドライバーさんと一緒に私も業界をもっともっと良くしたいです。
まだまだ未熟者ですが今後とも何卒よろしくお願いいたします!!
これからも色々勉強させてください。
コメントありがとうございます。
これまでのツイートを見てきて感じた事や想いが募っていたので思いつくまま書き出してしまいました。
すっきりしましたが文章を書くのが上手くなくて恥ずかしい限りです・・・
運送業のイメージや環境が良くなると良いですよね!
とらとら♡さんの存在は私たちドライバーにとって宝です!こちらの方が勉強させられる事ばかりです。
今後もよろしくお願いします!