こんにちはハルです。
私はたまにTwitterを見ています。
世の中にはいろんな人がいて面白いなと思わされることが結構あります。
で、先日そのTwitterをみたら苛立ちの感情と面白い人も居るもんだと思ってしまう気になるツイートを見かけたので今回はそれについて書いてみようと思います。
トラックは迷惑!邪魔!
大型トラックに乗る人達に告ぐ。
大きい車体ってそれだけでも周りからは迷惑だと思われているのに、左車線を潰して駐車して何をしてるのかと思えば、車内カーテン閉めて寝てるとか、Qs以下の行為だという認識していますか?
どんな事情があろうと、こういう駐車は相当迷惑で悪質なの理解して。 pic.twitter.com/pREkbluoD2
— Katsu (@Vivio0660) 2019年1月31日
このツイートを見てまず初めに私が思った事

はぁ?偉そうに何を言ってくれてんの?
です。
でも冷静に考えてみたら気持ちは分かりますよ。
だって邪魔ですもの。迷惑ですもの。
そして路駐は違法ですものね。
残念ながらそれは現実。
だからこのツイートの主はこの現実を盾に

おれ正しいもん!間違ってないもん!
という感じでその後もドライバー等からの否定的なコメントに対して反応をしています。
世の中そんな単純じゃねーんだよ!って感じですけどね!
その反論をざっくりまとめると
- 事情があるのであれば会社に言え!
- 迷惑なものは迷惑で事実なんだ!
- どんな事情があろうと道路上でのルールを守るのはドライバーでしょ!
こんなところです。
現実問題
100歩譲ってこの「迷惑だ!」ツイートを認めたとしましょう。
言っている通りにしたとしましょう。
どうなるでしょうか?
- 現場が回らなくなる
- 物流が滞る
- 身の回りから物が無くなる
こうなりますよ。
特に日常で使う燃料や食料などに困るようになれば略奪をしてでもそれらを手に入れようとする人が出てくるので平和な日常なんておくれませんよ。
今、食料に困らないとかライフラインがしっかりしているとか当たり前にあるものはドライバーに支えられています。
もっと言えば残念ながらそのドライバーがそれらを支える為には「大きくて迷惑なトラックで走り」そして「迷惑な駐車」をしなければ回らないのが現実なのです。
安全な運行の為には休憩は必須です(眠くなったら寝る、停まって食事をとるなど)。その休憩の確保の為、日本の法律というルールを完全に守っていたら物流は支えられなくなっています。
そうなってしまう理由。法律的な事やトラックの駐車場が少ない事や労働環境については他の記事でも触れていますし、他の人も詳しく書いてあったりするので割愛します。
ようするに、法律的にも労働環境的にも駐車場的にもドライバーがルールを守りながら今まで通りの物流を守るのは無理があるってことです。

問題はココなんですよ!
会社に言えだとかドライバーに課せられているルールだからドライバーが守れ!と言ったところでそれで解決できないんですよ。
ドライバーが「じゃあ分かりました、そうします」と素直に従えば配送を辞めるか減らすしかありません。
そうすれば物流は滞ります。
物流会社がじゃあルールを守りますと言ったところでも同じです。
- 大きなトラックは道路上に存在するだけで迷惑だ
- 路上駐車は迷惑なんだ
なんて事を現場のドライバーに言ったところどうしようもないんですよね。
問題はそんな表面にはないんですよ。
ドライバーがそうせざるを得ない現実を作っている会社
会社がそうせざるを得ない現実を作っている荷主
荷主がそうせざるを得ない現実を作っている日本や消費者
そこまで考えてもらいたい所です。
とはいえこのツイート主は理解できないんだろうな・・・
まぁいいけど!
ただ、世の中にはこういったツイートでドライバーの路上駐車という表面だけを見て
トラック運転手=非常識で迷惑なやつら
と思ってしまう人もいそうなので、そういった素直な人に理解してほしくて書きました。
現状の現実
具体的な日本の物流の現実を少し。
配送が回らず病院に重油を納品できなかった。
「人殺し──」
前出の特約店幹部は2月、暖房用燃料として重油を納品していた病院の関係者に、こう浴びせ掛けられたという。
運送業界の人手不足や労働環境が悪くなっている現実が起こしたことです。
人命にかかわります。
値上げで賃上げを促し何とか現状を打開しようとしていますが、ここまでの状況になるまで現場は追い詰められています。
そしてここまでの状況になってやっと環境が改善されようとしています。
ですがまだ改善へ向けた結果は出ていません。これからです。
今現在はこれだけ運送業界はひっ迫しています。
そして物流が回らないという事はこういう事です。
ツイート主について思う事
「トラックは存在自体迷惑だ」のツイート主について思う事なんですが・・・
無知がゆえかな。仕方が無いのかな。
と最初は思いました。
先日も議員を目指している人が「トラックの迷惑駐車が~」ってツイートしていたりするので、世の中には表面だけをみてついつい知らずに決めつけてしまう人もいるのかなと。
だけどよく見てみると、わざわざ「どんな事情があろうと」と書いています。
だからやっぱりある程度分かった上で、邪魔なものは邪魔なんだと発言をしていると認識をしました。
自分にとって都合の悪い他者は全て迷惑で邪魔なんでしょう、そして上から目線で色々と感じているのでしょう。
多分、ファミレスとかコンビニとかで店員への態度が悪いんだよコイツ。
ようするに自己中なんだな。
人としてあれなんだなきっと。
まとめ
今回の内容を短くまとめると
「トラックは迷惑」とツイートをしているこのツイート主・・・
嫌いです。
コメント